
長持ちするランニングシューズ教えて!
買い替えが多くて、お小遣が貯めれません。
ランニングシューズの寿命は、
一般的に500kmと言われています。
例えば、
1ヶ月に100km走る人は、6ヶ月が目安です。



わたしは、1ヶ月に80km走るので、買い替えの目安は6ヶ月です。
でも、靴の買い替えは、お金がかかりますよね。
- お金をかけずにランニングしたい
- 長持ちするシューズがほしい
こんな方には、アディダスカントリーがおすすめです。
この記事は、8年カントリーを履いた私が、
なぜカントリーをオススメするのか、理由をお伝えします。
この記事を読めば、シューズの買替えが減り、お小遣いを貯金することができます。


アディダスカントリーとは【耐久性抜群マラソンシューズ】


アディダスカントリーは、
1970年に発売したランニングシューズです。
シンプルな靴ですが、
老若男女から支持される、アディダス王道シューズです。
このダサ可愛いさが、たまらんシューズです
名前の由来は、クロスカントリー用だからです。
山、川、砂利道、未舗装のコースを走るよう、設計されました。
さらに1980年代に、映画「ビバリーヒルズコップ」で、エディ・マーフィーが履いていたことから、人気が加速。
スーパースター、スタンスミスと並ぶ、
世界中で愛されるアディダススニーカーとなりました。
カントリーはコスパが最強【耐久性抜群マラソンシューズ】


アディダスのカントリーは、コスパ最強です。
なぜなら、8年ランニングしても壊れないからです。
カントリーが長持ちする理由は3つあります。
- クロスカントリー用に作られた靴だから
- ソールが3層造りだから
- 水が入ってこないから
クロスカントリー用に作られた靴


カントリーは、カンガルーレザーを使用していため、耐久性が高いです。
人工皮革や布のランニングシューズは、
価格が安いメリットはありますが、伸縮性に乏しく、壊れやすいです。
わたしの経験では、布のランニングシューズ寿命は、1年ほどです。
長期的に考えれば、人工皮革のシューズはコスパが悪いのは明確です。
ソールが3層造り


ランニングシューズは1層~2層ですが、カントリーは3層で作られています。
なので、ソールが減りにくいです。


ランニングシューズは、
ソールが減ったら買い替えを検討します。
ソールが減ると、雨の日に水が入ってきて、買い替えざるおえません。
カントリーは、8年走り続けた現在もソールが残ってます!
クサくならない
カントリーは、カンガルーレザーを使っております。
靴は、雨で塗れると空気循環が悪く、乾きにくいです。
気づかぬうちに、半乾きような悪臭を放つようになります。
カンガルーレザーは、水を通さないので、雑菌が増殖しません。
クサくならず捨てなくて良いので、結果的に長持ちします。
同じ靴を履き続けるので飽きる【デメリット】
8年カントリーを履いて感じたデメリットは、”長持ちするがゆえ”「飽きる」ことです。
- ランニングシューズは定期的に交換したい
- ランニングの気分を変えたい
- 派手な靴が好き
こんな方は、カントリーはやめておいたほうが良いでしょう。
8年で5万円ほど節約【メリット】
カントリーのメリットは、節約できること
なぜなら、 人工皮革や布のランニングシューズより長持ちするからです。
昔、アシックスで布シューズを使っていました。
しかし、1年で指先に穴が開いてしまいました。
54,000円節約できます。
節約したお金で、アップルウォッチ買えます。
スーパースターと比較【サイズや履き心地】


わたしは、26.5cmのスーパースターを持ってます。
カントリーも26.5cmです。


履き心地は、スーパースターと同じです。
「サイズが同じなのになんだかキツイなあ、、」
こんな感覚は、わたしは感じなかったです。


スーパースターとの違いは、重さです。
カントリーのほうが断然軽いです。
スーパースターはバスケットシューズなので、当然ですね。
最安値を調べました【豊富なカラーバリエーション】
アディダスカントリーは、カラーバリエーションが多いです。
シンプルなデザインなので、私服にも合わせやすいですね。
ネットで買える最安値を調べてみました。
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
色 | ロイヤルブルー | ホワイト×グリーン | ブラック×ホワイト | ホワイト | コアホワイト |
価格 | 4,980円~ | 6,780円~ | 8,890円~ | 9,601円~ | 16,899円~ |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ホワイト×コアブラック(8,890円~)
コアブラック×コアブラック(10,651円~)
ランニングホワイト×カレッジエイトグリーン(4,190円~)
まとめ【耐久性が高いマラソンシューズ!8年アディダスカントリーを履いた感想】


まとめです。
アディダスのカントリーは、コスパ最強です。
なぜなら、8年ランニングシューズとして使っても壊れないからです。
54,000円節約できるので、ウェアや時計を購入することができます
本記事で紹介している
「カントリー安値一覧」は、2022年1月時点の価格です。
在庫切れや値上げしてしまう前にどうぞ!
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
色 | ロイヤルブルー | ホワイト×グリーン | ブラック×ホワイト | ホワイト | コアホワイト |
価格 | 4,980円~ | 6,780円~ | 8,890円~ | 9,601円~ | 16,899円~ |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |