
テレワーク生活で、5キロ増えてしまいました。運動は苦手…楽して痩せる方法はありますか?
テレワークは、油断すると、あっというまに体重が増えます。
なぜなら、お菓子ボックスが、常に用意されているからです。
さらに、通勤の運動もなくなるので加速します。



私も、テレワーク生活を2年していたら、ランニングしているのに3キロ太ました。
でも実は、ランニングや食事制限なしで、体重をキープする方法があります。
そこでこの記事は、テレワークでも太らない方法をお伝えします。
今すぐ実践できるので、次回の健康診断が楽しみになるでしょう。
この記事を書いてる人


<プロフィール>
- 2014年から朝ランニング
- 2020年3月からAudible
- 5か月14キロダイエット成功
- SEO検定1級合格
実績&資格(クリックで開く)






サイトの登場人物


この記事でわかること(目次)
【まずは結論】ベルトを着けて仕事する


結論、ベルトを付けてリモートすることで、テレワークでも太らなくなります。
なぜなら、無理なく食欲が抑制されるから。
お腹が圧迫されるため、強制的に食欲が抑制されます。
テレワークになってから、ズボンはジャージの人、多いのではないでしょか?


テレワークは、通勤がないので運動量が減ります。食べる量も多くなりがち。
でも、ベルトをするだけで、不思議と食べる量が抑制されます。
準備不要で、今すぐ始められます。
通勤はランニングと同じカロリー消費【テレワークが太る理由】


テレワークで太る理由は、通勤がなくなるからです。
通勤の消費カロリーは、成人男性で300カロリー消費しています。ランニングは、30分で300キロカロリー使います。
じつは、通勤は、ランニングと同じくらいカロリーを消費してます。
週5日のランニング(通勤)がなくなるのと同等なので、太るのは当然です。
ベルトを付けて仕事すること【まとめ】


まとめです。
今回は、テレワークで太ってしまった人へ、ランニングしなくても痩せる方法をお伝えしました。
ベルトでお腹が締め付けられるので、食欲を抑制できます。