ランニングを習慣化Audible(30日間無料)

【ランニングがツラいとき】オーディブルの始め方を完全解説~3ステップ

Amazonオーディブルの始め方

「ランニングの習慣化」は、Amazonオーディブルで叶います。

なぜなら、Amazonオーディブルは、ランニングの楽しみを作ることができるからです。

Amazonオーディブル

メリット
デメリット
  • ランニングが楽しみになる
  • 難し本でも読める
  • 話し方がうまくなる
  • 仕事にも活かせる
  • ダイエット成功しやすい
  • 月額1,500円
  • 新作がない
  • スマホが劣化しやすい
ここがポイント

オフライン再生ができるので、Wi-FiなくてもOKです。

この記事は、Amazonオーディブルの始め方をお伝えします。

この記事を読めば、初めてでも簡単に、オーディブルが始められます。

結果、ツラいランニングが習慣化するので、賢くキレイにダイエット成功します。

この記事を書いてる人
キャベツ太郎
キャベツ太郎

<プロフィール>

  • 2014年から朝ランニング
  • 2020年3月からAudible
  • 5か月14キロダイエット成功
  • SEO検定1級合格
実績&資格(クリックで開く)
14キロ痩せる
ランニング5か月:70キロから56キロへ
2022年8月19日 56キロをキープ
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
SEO検定1級
SEO検定1級
サイトの登場人物
登場人物
登場人物
Amazonオーディブル

\30日間、聞き放題/

好きな本が読み放題!ランニングが楽しくなります。

created by Rinker
Gloworm
¥2,379 (2023/03/23 08:20:33時点 Amazon調べ-詳細)

2023年3月1日の情報です。

この記事でわかること(目次)

Amazonオーディブルを始める方法【ランニングの習慣化】

オーディブルの始め方
画像切り替わります:オーディブルの始め方

前提、Amazonオーディブルを利用する場合、ワイヤレスイヤホンがおすすめです。

ランニングするとき、コードが邪魔になるからです。

3,000円のもので十分です。

created by Rinker
¥2,780 (2023/03/23 11:48:16時点 楽天市場調べ-詳細)

Amazonオーディブルは、3ステップで開始できます。

  1. 無料体験に登録(Amazonにログイン)
  2. アプリ「Audible」インストール
  3. 作品をダウンロード

順番に解説します。

無料体験に登録(Amazonにログイン)

Amazonアカウントを作成

まず、以下リンクより、無料体験に登録します。

登録といっても、Amazonにログインするだけ。もし、アカウントをもってなければ、新規作成します。Amazonのアカウントを作成するために、クレジットカードの登録が必要です。

アプリ「Audible」インストール

無料体験を試す
無料体験を試す

Amazon アカウントの作成が終わったら(ログイン)「30日間の無料体験を試す」をクリックします。

Audibleが自動ダウンロード
Audibleが自動ダウンロード

Audibleアプリが自動でダウンロードされます。

もし、ダウンロードが始まらない場合、GooglePlayかAppleストアで、別途ダウンロードしてください。

作品をダウンロード

検索バーからタイトル検索
検索バーからタイトル検索

アプリ「Audible」をダウンロードしたら、作品を選びます。

Amazonアカウントと紐づいているので、お支払い情報登録、設定は不要です。

ダウンロードした書籍一覧
ダウンロードした書籍一覧

ダウンロードした書籍は「ライブラリー」から確認できます。

オーディオブックをオフラインで使う【注意】

注意事項
注意事項

Amazonオーディブルの無料体験には、注意事項が3つあります。

  1. 30日後に自動会員登録される
  2. 退会はパソコンから
  3. オフラインで聴くにあらかじめダウンロードが必要

順番に解説します。

30日後に自動会員登録される

Amazonオーディブルは、30日後に自動会員登録されます。

事前に、Amazonからメールで退会確認きますが、メールを見ない人はご注意ください。

退会したつもりが、課金されていた…

こんな事態を防ぐため、Googleカレンダーに登録しましょう。

退会はパソコンから

Amazonオーディブルは、いつでも退会できます。

たたし、解約の手続きは、パソコンから行います。スマホから、退会手続きはできません。

アカウントサービス
アカウントサービス

解約の手順は、パソコンからオーディブルに移動、トップページ右上の「アカウントサービス」をクリック。

解約手順②

画像赤枠「退会手続きへ」から、解約手続きできます。

オフラインで聴くにあらかじめダウンロードが必要

オフラインで聴く
オフラインで聴く

外でWi-Fiが利用できない人は、事前に書籍をダウンロードしましょう。

いざ、走ろうとアプリ立ちあげたら「ダウンロードしてねえじゃん…」ってならないようにしてください。

走る直前にダウンロード忘れに気づくと、ランニングのモチベーションが下がります。

オーディブルの質問をまとめました【FAQ】

オーディブル:疑問まとめ
オーディブル:疑問まとめ

私は、2020年からオーディブル有料会員です。

利用してきた中で、わたしが実際に不安や疑問に思ったことをまとめました。

お申込み前の参考にどうぞ。

無料期間でも聴き放題?

はい、聴き放題です(カスタマーセンターに確認済)。

本当に無料?

はい、無料期間中は1円もかかりません。

本当にいつでも退会できる?

はい、パソコンのマイページから、いつでも退会できます。

お試し終わったあとも、本を聴ける?

単品購入したオーディオブックは、解約後も聴けます。 聴き放題サービスで、ダウンロードしたオーディオブックは聴けなくなります。

無料で聴けない本もある?

はい、無料対象外の本があります。その場合、単品購入します。

過去ダウンロードしてあるオーディオブックも「聴き放題対象外」に変わる?

いいえ、過去にダウンロードしてある場合、聴けます。

退会したらもう利用できない?

いいえ、退会してもいつでも再開できます。

無料期間でイラついたこと、ありますか?

本のように、飛ばし読みできないところです。

無料期間終了後は、自動更新?

はい、利用開始から30日後に、自動で有料会員となります。

まとめ【3ステップ:オーディブルの始め方を完全解説】

まとめ:オーディブルの始め方を完全解説
まとめ:オーディブルの始め方を完全解説

まとめです。

Amazonオーディブルは、3ステップで開始できます。

  1. 無料体験に登録(Amazonにログイン)
  2. アプリ「Audible」インストール
  3. 作品をダウンロード

Audibleを使うだけで、ランニングが楽しくなります。

Audibleの強み
  • 30日間無料で聴き放題
  • 解約はいつでもOK
  • 12万冊以上のタイトルから選び放題

そうすれば、結果的に、

  • ランニングが習慣化する
  • 頭が良くなる
  • 努力なしで痩せる
  • ファッションが楽しくなる
  • 肌がキレイになる

といった効果が得られます。

しかも、ランニング習慣は、身につけば一生モノ。ライザップのようにお金もかかりません。

タダで痩せて、美しくなって、お金も貯まる。

それってよくないですか?

created by Rinker
¥2,780 (2023/03/23 11:48:16時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazonオーディブル

\30日間、聞き放題/

好きな本が読み放題!ランニングが楽しくなります。

created by Rinker
Gloworm
¥2,379 (2023/03/23 08:20:33時点 Amazon調べ-詳細)

2023年3月1日の情報です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)