ランニングを習慣化Audible(30日間無料)

【実体験】夏ランニングをオススメしない3つの理由~辛いしキツイ

夏ランニングおすすめしない理由
質問

暑さに負けてランニングが出来ません。夏の暑い時期に少しでも走りたいですが、対策はありますか?日中走っている方、アドバイス下さい。


夏で暑くなると、ランニングがツラくなってきますよね。

暑いとすぐにバテててしまい、思うように走れません。

でももし、夏でも長く走れる方法があったら、知りたいと思いませんか?

そこでこの記事は、夏ランニングをおすすめしない理由と、それでも楽しく走る方法を記載します。

この記事を読むことで、夏ランニングを楽しく継続できます。

結果、無理ないダイエットが続くでしょう。

この記事を書いてる人
キャベツ太郎
キャベツ太郎

<プロフィール>

  • 2014年から朝ランニング
  • 2020年3月からAudible
  • 5か月14キロダイエット成功
  • SEO検定1級合格
実績&資格(クリックで開く)
14キロ痩せる
ランニング5か月:70キロから56キロへ
2022年8月19日 56キロをキープ
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
SEO検定1級
SEO検定1級
サイトの登場人物
登場人物
登場人物
この記事でわかること(目次)

夏にランニングをおすすめしない3つの理由 【辛いだけ】

夏にランニングをおすすめしない理由は、以下3つです。

  1. シンドいのに痩せない
  2. 光老化が進む
  3. シミ祭りになる

順番に解説します。

シンドいのに痩せない

シンドいわりに痩せない
シンドいわりに痩せない

夏は、実はダイエットに向いてません。

なぜなら、運動量が減るからです。

暑い中、長距離は走れません。夏と冬を比べると、どちらが長く走れるか想像できますよね。

気温が高くなると、外で汗をかいていると痩せてるような気になりますが、それは勘違いです。いくら汗をかいても痩せません。「汗をかく」と一見、カロリーをたくさん消費していると思いがちですが、運動・サウナ・外気が暑いからかく汗は実はほとんどエネルギーを使っていません。

ホットペッパービューティー

夏は汗がいっぱい出るので、それだけエネルギーを消費してると思っていませんか?

夏は、身体が暖かいため、カロリー消費は少ないです。いっぽう冬は、身体が冷たく体温をあげようとするため、カロリーを消費します。

なので、無理をして夏に走っても、意外と痩せないので注意が必要です。

光老化が進む

光老化

夏のランニングをおすすめしない理由2つ目は、光老化が進むから。

光老化とは、紫外線による老化です。

夏は、1年でもっとも紫外線が強いので、老けやすい季節です。

光老化は紫外線に対する防御反応として、皮膚は厚くゴワゴワになり、色も濃くなります。それがシミ、しわとなって現れます。

公益社団法人日本皮膚科学会
キャベツ太郎

日焼けをしている人って老けて見えますよね

夏にランニングを続けると、真っ黒になるので、、30代なのに40代に見られます…

なので、もし夏に走りたいなら、朝夜に走りましょう。また、日焼け止めを塗って、凍らせたペットボトルを持って走ることをおすすめします。

わたしは、「NALC 日焼け止めジェル」を使ってます。

水に強いので、汗をかいても日焼け止めが取れません。

夏のランニングで「日焼け止め塗ったのに焼けている…」を回避できます。

シミ祭りになる

しみになる
シミになる

夏のランキングをおすすめしない理由、3つ目はシミになるからです。

わたしは8年間、シミ対策をしないでランニングしてました。

だから40歳になってから、急にシミが増加。20代のころは、すぐに治っていたシミが、なかなか取れず悩んでます。

キャベツ太郎

30代からシミの対策をしていれば、40歳になって悩む事はなかったと、後悔してます。

特に、夏は紫外線量が多いので、日中ランニングするのはおすすめしません。

夏でも楽しくランニングする方法【8年ランナーおすすめ】

ジムに行くのはもったいない
ジムに行くのはもったいない

「ジムに行くにもお金がもったいない、めんどくさいし」

そう感じる人も多いでしょう。ジムで毎月1万円も月謝払いたくないですよね。

キャベツ太郎

ランニングは手軽にできるのが魅力ですから。

そんな人に、夏のランニングを楽しくする方法を、5つお伝えします。

  1. ランニングアイテムを見直す
  2. 走る時間を見直す
  3. ランニングコースを見直す
  4. 日焼け対策を強化する
  5. ルームランナーを購入する

順番に解説します。

ランニングアイテムを見直す

ホワイト系のランニンググッズ
ホワイト系のランニンググッズ

1つめは、夏のランニングアイテムを見直すことです。

なぜなら、アイテム1つ変えるだけで、体温を下げられるからです。

例えば、ランニングウェアを白かピンクのメッシュ生地にすることで、簡単に暑さ対策ができます。

なぜなら、太陽の熱を吸収しにくいからです。

2020年に発表された一ノ瀬の研究では、黒・紫・深緑・緑・青・赤・黄・灰・白の9色のポロシャツを屋外の炎天下に5分間置いた。「白」のポロシャツが30℃だったのに対し、黒色や緑色は45℃を超えたとされています。

All About
キャベツ太郎

黒と白のウェアは、15度も違います。

わたしは、ネイビーが好きなので、夏も着用しておりました。

完全にアホでした。みずから夏のランキングをツラくしていたのです。

ランニングウェアをホワイトにするだけで、夏でも長距離走ることができます。

走る時間を見直す

7月は朝7時でも日差しが強い

 2つ目は走る時間を見直すことです。

あたり前ですが、朝か夜の方が涼しいからです。

朝に走るメリットは、朝活ができること、ダイエット効果が高いことです。一方デメリットは、早起きする必要があるのと、日中眠くなること。

キャベツ太郎

運転手や大事なプレゼンを控えている人は、避けた方が良いです。

夜走るメリットは、朝早起きしなくていいこととぐっすり寝れることです。デメリットは、夜道、危ないと言う事。夜走る場合は不審者や車の走行に注意しましょう。

ランニングコースを見直す

日差しを避ける
日差しを避ける

朝に起きるのが苦手、夜は遊びに行きたい人は、ランニングコースの見直すことをおすすめします。

日光があたるランニングコースを走っていませんか?

日陰を選んで走る
日陰を選んで走る

例えば、並木路を走ることで、暑さ対策できます。

夏は、帽子をかぶるので、頭の保護はできます。しかし、腕や足の保護はできません

「日の当たらないランニングコース」を見つけてみませんか。

日焼け対策を強化する

4つ目は、日焼け対策をすること。

なぜなら、5年後のシミを防ぐからです。

キャベツ太郎

わたしは、夏の日焼け対策をしなかったので、8年後、後悔しております。

夏の日差しは、冬よりも強烈です。なぜなら、太陽の位置が、冬よりも近いからです。

5年後も、たのしくランニングがしたいなら、日焼け対策をしましょう。

夏のランニング対策
  • 日焼け止め
  • 飲む日焼け止め
  • UVカットのウェア
  • 指カットのサングラス
  • フェイスマスク

ルームランナーを購入する

5つ目は、ルームランナーを購入すること。

ルームランナーがあれば、家でランニングできるので、夏の暑さを対策できます。

created by Rinker
¥34,800 (2023/03/23 08:42:35時点 楽天市場調べ-詳細)

ルームランナーって、実は楽天で30,000円ほどで買えます。

ルームランナーのメリットは、いつでもどこでも走れること。朝や夜に縛られないので、スキマ時間にランニングできます。

一方デメリットは置き場所に困ること。ワンルームに住んでると厳しそうです。

部屋が狭くておけない人は、レンタルする方法もあります。ただし、レンタルは配送料を負担するケースが多いです。

レンタルも、なんだかんだ合計で1万(月)くらいするので、購入してしまったほうがお得です。

夏ランニングおすすめしない3つの理由【まとめ】

熱中症になる
まとめ

まとめです。

夏にランニングをおすすめしない理由は、以下3つです。

  1. シンドいのに痩せない
  2. 光老化が進む
  3. シミ祭りになる

20代のころは、シミができても直ります。しかし、40代になると、なかなか消えません。

クリニックで、シミを1つ消すのためには10,000円以上かかります。

もし、シミが増えてきた人は「ホワイトHQクリーム」で薄くすることが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)